今日はLIFEBOOSTアスリートクラスの選手の皆様にメンタルトレーニング講習会でした。
・セルフコントロール
・セルフモニタリング
などを扱いました。
少しでも力になれるように応援していきます!
お客様の声
※過去の講習会の受講者の声をそのまま載せています。
2回目の講習ありがとうございました。前回より、より深い内容で勉強になりました。さらにレベルの高い3回目4回目が楽しみです。
ひとりひとりの性格で子供への声かけの言葉やタイミング迷うことがたくさんあるのでその点も勉強させていただけたらと思います。
2回目もとても参考になる講習をありがとうございました。子供は声を出している方だとは思っていましたが、ただ声を出すだけではだめで、プラスになる声の出し方、声を出すことに必死になれば余計なことは考えない、と聞いてハッとしました。声は大事だとよく聴きますが、その意味が分かった気がします。
プレーに活きる私生活を送らせるよう心がけます。
また次回もよろしくお願い致します。
約2ヶ月前の導入講習後から、また気持ちが下がり気味になっていた選手達ですが、講習が始まって直ぐに講習では元気モリモリだった様子を見て、その場(講習会)はそうゆうものだとゆう意識があり、大会本番でのメンタルの上げ方は醸成されつつあると感じました。
しかし、真にキツい場面で発揮される気持ちのチカラは、「普段の過ごし方」とゆう簡単ではない答えに、選手たちのみならず、大人が再認識したと思います。
人間であれば気持ちは常に浮き沈みするものですから、突発的な解決策に縋りたくもなりますが、普段の生活マインドに気をつけ、次の講習会で新たな気付きができるよう、過ごしたいと思いました。
ありがとうございました!
今回もなるほど!と納得できるお話を聞けてとても楽しかったです。とても勉強になります。
今日はありがとうございました。
今日の講習から学んだことを次の講習までに改善して宇佐美さんをびっくりさせれるくらい、いいチームを作りたいと思います
今回の講習で自分は1人で行動してる事が多いと感じ繋がりがないと思ったのでもっと繋がりをふやして先生の事をもっと素直になって聞けるようにして反抗する自分を変えていきます
小学生の保護者です。
最初、息子は恥じらいがあり、私の顔色を伺うように、にたにたしながら行動していました。
講義を聞いているうちに、慣れて元気にはしゃいでおりました。
とても面白く、タメになる話、なるほど!と思う事ばかりでした。
次の機会があれば、また参加したいです。
個人としてもチームとしても次回会った時に劇的に変わったなと思わせます
今日は講義をしていただきありがとうございました!
みんなからのもっとこうして欲しい
の取り組みで今の自分がチームで何を求められているのか、どう行動すればいいのか
自分の良いところ、チームのみんなからどう思われているのかを知ることができました!
今日の講義を無駄にしないためにも、これからの練習などで自分が1番声を出して雰囲気を変えて応援でも声を出してみんなを引っ張って
変わったなと思われるように頑張ります!
今日は本当にありがとうございました!
最初はどうせ受けてもなんも変わんないでしょと内心舐めていたのですが、実際に話を聞くとめちゃくちゃ参考になって面白くて、すぐ実践してみようと思いました!質問したアイコントロール、実践してみたいと思います!!
コメント