Madoyacaの講習会を受けていただいたお客様の声を掲載しています。
5つ星中4.7(全452レビュー)
高校生
喜びにはGIVEとGAVEがあること
勘違いポジティブ人間にはならないようにする
弱さを認められない人は伸びないこと
県総体までの残り約2週間自分は、どんなに練習が長くて、帰りが遅くなっても自転車で帰ることと、スマッシュ10本ノーミスをすることと、ゴミを10個拾うことを毎日します。
今はあまり上手くいっていないけど、焦らずに自分で決めた約束を裏切らないように頑張ります。そして宇佐美さんに良い結果報告します!
高校生
自分に嘘をつかない
自分との約束を守る
自分を信じる
自分は今テニスがうまくいかずにテニスが嫌になった時に講習会で言われたことができてないからだとよく実感できました
残り2週間自分を変えます
高校生
本気で伝えるワーク
勘違いポジティブ人間
3つの誓い
高校生
欲を持って試合をする
自分との約束を守る
giveとgetの喜びについて
高校生
メンタルの鍛え方
感謝
マザーテレサの言葉
為になることが沢山あってよかったです
高校生
親への想い、欲と自信、感謝と使命感
高校生
県総体に向けての3つの目標、マザーテレサの名言、1、2年に向けての思い
日頃伝えることができない思いや考えを下級生に伝えることができてよかった。自分たちも先輩方がインハイや選抜に連れて行ってもらえたらように今年のインハイ予選優勝して後輩たちにインハイの雰囲気を味わってほしい。
高校生
勘違いポジティブ人間
3年生の話
上手い人の話
自分になにが足りないのか、自分と真剣に向き合えた
高校生
先輩のメッセージ
親への手紙
勘違いポジティブ人間
高校生
1️⃣先輩の熱い言葉
2️⃣目標を立てたこと
3️⃣勘違いポジティブ人間
感想 集中してできた。先輩の言葉に感動した。県総体で生きることを学べた。