メンタルトレーニング講習会お客様の声

Madoyacaの講習会を受けていただいたお客様の声を掲載しています。

4.7
5つ星中4.7(全285レビュー)
とてもよかった74%
よかった24%
ふつう2%
よくなかった0%
とてもよくなかった0%
KKK
保護者

私は保護者ですが、自分自身のマイナス思考で苦しくなることもあり、宇佐美先生のメンタルトレーニングをうけて考え方が少しずつプラスになりつつあります!いくつになっても学びだなと感慨深いです。

また是非よろしくお願いします!!

mimi
中学生

とても明るくて、本当に面白かったです!また受けたいなーって思いました!次の機会があればまたお願いします

ooo
保護者

実は、午前中に仕事をしていて午後からメンタルトレーニングで絶対に寝てしまうと思っていましたが、時間があっという間にすぎて、全ての内容が興味深いものでした。

中学からソフトテニスを始めた娘で

試合を見ていても声が小さいなぁといつも感じていました。

娘と一緒に参加できたことで家や試合前の車で内容を確認し、声出しの大切さを伝え意識して翌日の試合では大きな声を出していました。うちの父(73歳)ですがトライアスロンを今もやっています。

また講演があったらぜひ勧めたいと思います。

ありがとうございました。

ひろ
保護者

テニスだけでなく、子供や私のこれからの人生においても、とても大切なことをたくさん教えていただき本当に有意義な時間でした。ありがとうございました。

まま
保護者

初めてメンタルトレーニングという研修に参加しました。時間だけ聞くと正直「長いなー」と思いましたが、本当にあっという間に過ぎてしまい、むしろ足りないくらいでした。笑。

また受けたいです。

de
保護者

保護者も参加できて、とても楽しかったです

色々と教えてもらったことを家族全員でやれたら、子供だけでなく親も変われるチャンスですね

私も楽天的な性格なので、出来るかも😁

また参加したいと思える講習会でした

ありがとうございました

ww
保護者

ありがとうございました。楽しかったです。若い頃聞きたかったなぁって。会社でも新入社員教育などで講演してほしいなって思いました。質問です。試合中、親は、頑張れって言っていいのか、親は黙って見守るべきか

松岡修造になっていいのか、静かに見るのか、、、、試合の会場の雰囲気でいつも対応していますが、毎回悩みます

Asa
中学生

最初は緊張していたところがあったけれど、やっているうちに緊張を忘れて楽しんでいた自分にこれがメンタルトレーニング…!とびっくりしました!教えて貰ったことを明日の新人戦に活かせるように全力で自分に向き合います!

YAM
保護者

はじめてのメンタルトレーニング講習の受講でした。今までの娘の試合を振りかえると思いたあることが多々あり、納得しました。上手く気持ちを切り替えられるようサポートしていきたいと思いました。ありがとうございました。

q
中学生

サーブのルーティンを自分で決めて実践したところ、うまく入り出した。

ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました