メンタルトレーニング講習会お客様の声

Madoyacaの講習会を受けていただいたお客様の声を掲載しています。

4.7
5つ星中4.7(全285レビュー)
とてもよかった74%
よかった24%
ふつう2%
よくなかった0%
とてもよくなかった0%
新田高校
保護者

①プラス思考②サイキアウト③フォーカルポイントです。

講習ありがとうございました。試合の時の子どもの行動(フォーカルポイントなど)も見てみようかなと思います。

新田高校
高校生

心に残った事は 1ボール積み

2 筋弛緩法 3腕相撲

今回のメンタルトレーニングでは今までの

自分を振り返って客観的に見ることが

出来ました

今までの自分は上手くいかなかったら

態度に出たりしてたと思うのでそこを直して

プラス思考で考えようと思います

新田高校 男子ソフトテニス部
高校生

サーブの集中の切り替え

硬式ボールを立てる

セルフトークのおんぶ

新田ソフトテニス部
高校生

集中力の種類、セルフトーク、サイキアウトは絶対自分にとって必要なので、今回の講習はとても学びになった。

大根
高校生

雑念の消し方

目線の大切さ

ポジティブ思考の仕方

新田高校ソフトテニス部
高校生

試合後とかはアンダーを脱いだり、靴紐を緩めたりと筋弛緩方を徹底していきたい。

テニスボールを積み上げる時に、周りの声が雑念になって邪魔になる時があるけど、一回深呼吸をして、ボールのマークを一点集中することによって振り払うことができた。

サイキアウト、強そうと思ってもらえる振る舞い、荷物をそろえるをチームでやっていきたい。

新田高校本田
高校生

深呼吸どの状態がが1番集中できる?、テニスボール積み上げる、雑念を振り払う

三谷昌生
高校生

サイトアウト

自分をコントロールする

そろえる

新田ソフトテニス部
高校生

サイキアウト、そろえる、セルフトーク

風早STC
小学生

・呼吸の仕方でリラックスができること。

・雑念は何事にも邪魔になること。

・声を出した方が力が入りやすいこと。

タイトルとURLをコピーしました