だれでもわかるメンタルトレーニング基本講座
初のオンライン開催!
はじめに
「メンタルトレーニングって、特別な人がやるものじゃないの?」
「子どもが気分の波で動けないとき、どう声をかけたらいいかわからない…」
そんな悩みをもつ方のために、初心者でも安心して学べるオンライン講座を開催します。
“心の扱い方”を知ることで、スポーツにも、学校生活にも、仕事や人生にも活かせる考え方が身につきます。
この講座はこんな方におすすめです
- 小中高校生(スポーツ選手でもそうでなくてもOK)
- 小中高校生のお子さんをもつ保護者の方
- チームや選手を支える指導者の方(20〜40代が中心)
- スポーツやビジネスの場で、もっと実力を発揮したい方
- メンタルトレーニングに興味はあるけど、何から学べばよいかわからない方
この講座で得られること
- 「メンタルトレーニングとは何か?」の基本がわかる
- 日常生活で実践できるメンタルの鍛え方を学べる
- 保護者や指導者としての“適切な関わり方”がわかる
- 本番で力を発揮できる自分になれる考え方や習慣が身につく
- スポーツだけでなく、人生全体に活かせる“心の土台”のつくり方がわかる
具体的な内容を挙げると、
- 心の土台は何でできていて、どのように鍛えるのか?
- 自分を信じることは難しいが、どう信じていくのか?
- 具体的にピンチの場面でどんな対処をすることが有効なのか?
- 一瞬の集中力を高めたり、集中を復活させる方法は?
- 使命感の作り方、自信の作り方
などを扱っていきます。
開催概要
講座名: 誰でもわかるメンタルトレーニング基本講座
開催日: 2025年4月29日(火・祝)
時 間: 20:00〜22:00
方 法: オンライン(Zoom)にて開催
定 員: 50名限定
申込締切: 2025年4月21日(月)
講師紹介
宇佐美 円香(うさみ まどか)/Madoyaca代表
静岡県立富士高校、津田塾大学、横浜国立大学大学院を経て、中高数学科教員(歴10年)。
イギリス勤務時に心理学と出会い、日本帰国後は教育現場・企業などでメンタルトレーニングを実践。
現在は大阪体育大学大学院でスポーツ心理学を研究しながら、全国各地のアスリートや指導者、保護者をサポート中。
SNSでメンタルトレーニング講習会の切り抜き動画の発信を2024年9月から開始し、Instagramは半年でフォロワー1.5万人増。
【主なサポート実績】
- 野球、ソフトテニス、硬式テニス、バレーボール、バドミントン、ホッケーなどの全国大会出場チーム多数
- クラシックバレエや空手道などの個人競技の選手多数
- 中学受験や大学受験を控えている子ども
- 離婚危機で不安定な成人女性
など
参加費
- 一般:3,300円(税込)
- メンタルトレーニング教室 会員:1,650円(税込)
当日ご参加いただけなくても録画をお送りいたします。7日間録画受講可能です。
お申し込み方法
以下の専用フォームよりお申し込みください。
今後の開催予定
- 2025年8月:静岡県富士宮市にて対面講座開催予定
- 2025年冬:関東エリアでも対面講座を予定しています
主催
Madoyaca
コメント